blog(婚活)

【薄毛の男性必見】薄毛の男性が婚活に不利って本当?婚活で失敗する理由&改善法とおすすめ婚活サービス

  • LINEで送る

「薄毛だから婚活がうまくいっていない・・・」

「やっぱり薄毛だと結婚できないのかな・・・」

と考えているあなたへ、婚活がうまくいかないのは薄毛が理由ではありません。

本記事では、薄毛の男性が婚活でうまくいかない理由と改善方法&おすすめの婚活方法をご紹介していきます!

※実は筆者もAGAクリニックに通院していたほど薄毛に悩んでおりましたが、再婚できていますので、安心してください!

この記事で分かることまとめ

薄毛の男性が婚活でうまくいかない理由

薄毛の男性が婚活でうまくいかない理由

女性の本音

薄毛の男性が婚活でうまくいかないとき、「薄毛のせいか」と考えてしまいますよね。。。(筆者も街を歩いていると女性からの視線がとても気になるのでわかります・・・)

ですが、大半の女性が結婚で重視することは、

  • 「性格」
  • 「価値観」

であって「容姿」ではないんです!

婚活で重視していることのグラフ
出典:男性専門のAGAクリニック「AGAメディカルケアクリニック」×男を磨くみんなの情報サイト「MOTEO」合同調べ

そして、半数以上の女性が薄毛の男性が恋愛・結婚対象になると考えているのはご存じでしたか?

薄毛男性の恋愛対象について
出典:男性専門のAGAクリニック「AGAメディカルケアクリニック」×男を磨くみんなの情報サイト「MOTEO」合同調べ

実はあなたが思っているほど、女性は薄毛を気にしていません。

では、なぜうまくいかないのか・・・

薄毛を「婚活がうまくいかない原因」にしている

婚活がうまくいかないことは、誰にでもあることです。

そしてその理由は、容姿がすべてではありません。

薄毛の男性(筆者もそうですが、、、)は、薄毛/ハゲであることに対して強いコンプレックスを抱いていますが、これが原因と考えてしまい婚活がうまくいかない本当の理由がわからなくなっている。

例えば、初めてのデートを思い浮かべてください。

  • 自分の話ばかりしていませんでしたか?
  • 目を見て話せていましたか?
  • 落ち着いた雰囲気、トーンで話せていましたか?
  • 相手の話に興味をもって会話できていましたか?
  • 過度に薄毛を隠していませんでしたか?

うまくいかないときこそ、なぜうまくいかないのか、自己分析→改善することが重要です。

初デートがうまくいかないことが多いと感じている人は、初デートのときに向けた準備に関することなどを記載している記事をご覧ください。

自分に自信がなさ過ぎる

婚活はこれからの長い結婚生活をともにし、時には一緒につらいことを乗り越え、時には支え合えるパートナーを探すことです。

そう考えると、自信がない男性に魅力を感じるでしょうか?

  • 目を見て話せない
  • 自信なさげに、小さい声で話している
  • 猫背になっている

過度な自信はだめですが、薄毛を気にして自信を無くしてはいけません。あなたの魅力は必ずあります!

清潔感がない

薄毛を気にするあまり、服装やにおいなど身なりを整えることを後回しにしていませんか?

女性は特に清潔感を大切にするため、清潔感がないと生理的に無理となってしまい、内面を見てもらう前に離れていってしまいます。

そのため、薄毛であるからこそ、他の男性より身なりに気を付けて、清潔感をもっておくことが必要です。

清潔感は身なりのことだけではなく姿勢・話し方からも感じますので、

  • つめをきれいに整える
  • デートのときはしわのない服を選ぶ
  • 髪形を整える
  • 鼻毛、まゆ毛をきれいにする
  • 背筋を伸ばす
  • 落ち着いたトーンではっきり話す
  • 笑顔を意識する

これだけでも清潔感が得られます。

また、薄毛を過度に隠すより、女性は短髪のほうが好印象を持ちますよ!

髪の毛ではなく、大切なのは清潔感です!

相手に求める条件が多すぎる

婚活を進める中でお相手に求める条件を多くしてしまうのは、出会いの数を制限しているのと同じ。

条件を絞れば絞るほど薄毛に理解がある人が少なくなってしまい、出会いのチャンスを逃してしまうことも。

結婚は男女が寄り添いながら生活していくことですから、価値観・生活観やフィーリングの一致も大切になってきます。

過度に条件を絞るのではなく、多くの方とデートを重ねて結婚観・生活観やフィーリングを確かめていくことが大切です

共感をもって話せていない

デートやメッセージのやり取りの中でお相手の方の話に否定的であったり、理解を示さなかったりしていませんか?

女性に限らず人間は共感してくれる人に対して信頼を寄せます。

心理学的な説明は割愛しますが、共感は相手とのかけ橋であり、これが成立しないと言葉のキャッチボールはできません。

言葉のキャッチボールができない、理解を示してくれないあなたに対して、相手の人が理解を示してくれるでしょうか。

自分のことを知ってほしいなら、まずは相手の話を聞き(傾聴)、相手の内面を理解(共感)して話をするように意識しましょう。

ここまでのまとめ

ここまで薄毛の男性の婚活がうまくいかない理由について説明してきました。

その内容は、

薄毛男性が婚活でうまくいかない理由

では、これを解決するためにどうしたらよいのか、その改善方法をご紹介していきますね!

薄毛の男性が婚活でうまくいくための改善策

薄毛男性が婚活でうまくいくための改善策

ここからはうまくいくための改善策を説明していきます!

考え方を変えてみる

婚活がうまくいかない時期が続くと、誰でも自信をうしなってしまい「本当にいい人がみつかるのか・・・」と考えてしまいがち。

薄毛の男性は、「薄毛のせいで」「これがなければ」と余計に気落ちしてしまいますよね・・・そんな時は

【必ずいい人が現れると信じて前向きに考える】

結婚は思っている以上に簡単にできるものではありません。

日本中で結婚願望がある女性が約500万人もいます(ちなみに男性は約700万人)。

この中から、自分に合う人・相手もあなたのことを合うと感じる人を探すのはとても大変なことです。

ですが、結婚したい女性が数百万人いるということは、必ずあなたに合った人がいます。

でも、立ち止まってしまうと、出会うはずだった人との出会いのチャンスを逃してしまうことも。

そのため、出会いの機会を逃さないように、前向きに婚活を進めることが大切です。

前向きにとらえると、ネガティブさや自信がなさそうな姿が消えて相手にも好印象を与えます!

自己分析

薄毛のネガティブさにばかり気を取られて、自分の本当の弱点、あなたの最大の魅力がわからなくなっていませんか?

婚活を成功させるためには、あなたの欠点を改善して、あなたの魅力を相手に伝えることが重要です!

そのために必要なのは

【自己分析】

これまでのうまくいかなかった経験を思い返してみて、何が良くなかったのか、もう一度考え直してみましょう。

  • デートのときに、相手の話に共感できていたか
  • 相手に配りょした行動、受け答えができていたか
  • 清潔感をもった身なりだったか
  • しっかりと落ち着いたトーンで会話ができていたか
  • 笑顔を意識していたか

そして、重要なのがあなたの良いところ【長所】の自己分析です!

  • 人の話を聞くのが好き(聞き上手)
  • 優しい
  • おしゃれ
  • スタイルがいい

など、

あなたの長所をもう一度、確認!

人の話を聞くのが好きであれば、相手の話に楽しそうに笑いながら話を聞く

スタイルがいいのであれば、それが分かるような服装にする

など、長所を発揮して婚活を進めましょう!

自分磨きをする

初デートのときに好印象を残すため、そして関係を続けるために必要なのは

【自分磨き】

長所を伸ばすだけでなく、

新たな長所を作る!

短所を長所に変える!

自分磨きであなたがだんだんと魅力的になってきます。急には変わらないかもしれませんが、少しずつあなたの魅力が増していき、あなたにいい雰囲気がでてきます。

【自分磨き】

  • 笑顔の練習をする
  • (女性と話すのが苦手であれば)背筋を伸ばして、相手を見ながら話せるように練習する
  • ファッションに興味をもつ(新しい服を買ってみる)
  • 友人と話すときでも、相手の気持ちを考えながら話してみる
  • 筋トレ、ダイエットなどで見た目を変える

出会いの方法を変えてみる

「婚活サービスを利用しているがデートまでたどり着けない」

「毎回1回目のデートで終わってしまう・・・」

そんなあなたは、効率的に婚活を進めるために出会いの方法を変え、婚活のやり方を見直す!

主要な婚活サービスがありますが、自分に合ったサービスを選ばないといつまでもいい人が見つからないことも。

それぞれの婚活サービスのメリット・デメリットを知って、非効率な婚活から抜け出そう!

【婚活パーティー】

〇メリット

  • 直接会うことができるため、メッセージ交換などのすれ違いが起こりにくい。
  • 直接会うため、あなたの良さを知ってもらいやすい。

〇デメリット

  • 参加する女性の人数に限りがある。
  • あなたに合った人がいない場合がある(また薄毛に理解がある人がいないことも)。

【婚活アプリ】

〇メリット

  • 出会える人数(候補者)がとても多く、あなたに合った人が高い確率でいる。
  • 利用者の婚活の意識が高いため、お互いの相性が合えば結婚までが早い。

〇デメリット

  • ライバルが多い。
  • メッセージのやり取りがあるため、デートまでたどり着けないことも。

【結婚相談所】

〇メリット

  • 結婚の意識が高い人が多く在籍しているため、結婚を前提としたお見合いができる。

〇デメリット

  • 利用料が高額になる傾向。
  • 在籍人数を確認しないと条件に合う人がいないことも。

薄毛の男性におススメの婚活サービス

薄毛男性におススメの婚活サービス

自分に合った婚活サービスを選択することは結婚への近道!

ここでは、薄毛の男性が結婚するためのおススメの婚活サービスをご紹介します。

婚活アプリ

多くの婚活アプリ、マッチングアプリは顔写真を掲載する必要がありますが、顔写真を掲載しなくてもいい婚活アプリもあります。

さらに、メッセージが不要またはメッセージが定型文でデートができるアプリもあります。

条件面が合えば見た目を気にせずに会うことができ、メッセージ交換時のすれ違いが起きないため、出会いの数はかなり増加します!

真剣な婚活を行うために顔写真を掲載しない、メッセージなし(または定型文)の婚活アプリを選ぶ際は、

  • 婚活を目的としているアプリであること
  • 運営側の登録審査がしっかりしているところ
  • プロフィールが充実(価値観や婚活観が分かる)しているところ

の3点に気を付けて選ぶようにしてください!

婚活は効率的に進める必要があるので、出会える(デート)数が多い婚活アプリを選んで出会いの数を増やしていきましょう!

結婚相談所

早めに結婚したい、結婚相談所の費用が出せるという方は、結婚相談所をおススメします。

あなた専属の仲人がついてくれる仲人型の結婚相談所であれば、あなたに合った条件のお相手を探してくれるだけでなく、恋愛の相談やお見合い時の相談など、細かな疑問や悩み事にも答えてくれます!

そして、在籍している女性の結婚意識も高いため、両者の意見が合えば結婚まではとても早く進みます。

結婚相談所を決める際、

  • お見合いの数に制限がないか
  • 会員人数とあなたの条件にあった人が在籍しているのか
  • 複数の結婚相談所で話をきくこと

の3点に気を付けて選ぶようにしましょう。

どの婚活サービスを選んでいいか迷ったときは、婚活サービスの特徴・比較とあなたに合った婚活サービスが分かるこちらの記事もあわせて読んでみてください。

まとめ

ここまでご覧いただきありがとうございました。

薄毛の男性が結婚できないわけではありません。薄毛の男性も結婚できます!

うまくいかない理由は薄毛以外のところにある可能性が高いので、原因をつきとめる→改善を進めることで、婚活がうまくいくようになります。

そして、改善策です!

チャンスを逃さないよう、前を向いて婚活を進めていきましょう!

あなたの婚活がうまくいき、最適なパートナーと最高の人生が歩めれば幸いです。

  • LINEで送る

薄毛の男性におススメの真面目な婚活アプリThe One

結婚観重視の婚活アプリThe One

・薄毛の男性が結婚対象か、女性のプロフィールで分かる

・顔写真を掲載しないから、内面重視の出会いができる

・メッセージが定型文だから、デートまで効率よく進む

・男女ともに有料制だから、婚活に真剣な人が集まる

・会員登録時に面談必須だから、婚活に真剣な人が集まる


無料で始める